国際双極症学会2025:申し込み方法など

目次

世界の双極症の現在を見てみよう! 最先端の研究者が幕張に集結!

布団ちゃん

こんにちは。NPO法人ネット心理教育ピアサポート副理事長の木野内南(@布団ちゃん)です


最近熱を入れてご紹介している「国際双極症学会」について、前回のコラムではプログラム(スケジュール)の和訳などをコラム上でダウンロードできるようにしました。

会場ではAIなどを使った通訳の機能があるけど、やっぱり、まず申し込みが英語っていうのがしんどい
という方も多く居られると思います。

今回は国際双極症学会2025のお申し込み方法日本語でお伝えします。

双極症の当事者も参加できる国際学会

世界双極症学会(International Society for Bipolar Disorders : ISBD)では年に1回、世界のどこかで大会を開いていて、そこには世界中の双極症研究者当事者やご家族を含む関係者などが集まります。

国際学会と聞くと、「研究者や医師だけのもの」と思われるかもしれません。
しかし近年、双極症を始めとする精神疾患の当事者やご家族、支援者が参加できる学会も増えてきています。
国際双極症学会(International Society for Bipolar Disorders: ISBD)では、当事者の声を重視し、当事者枠の特別料金が用意されています。

日本語版プログラム(by 布団ちゃん*完璧じゃないかもです)
https://shinrikyoiku.com/wp-content/uploads/2025/04/JPISBD2025_Schedule_Web.pdf

英語版プログラム(by 公式)
https://isbd.societyconference.com/conf/#sessions/conf10006

参加方法とポイント

国際双極症学会の参加登録には、いくつかの区分があります。

  • 学生・研修生
     大学や大学院、研修プログラムに在籍中の方。学生証や指導教員の証明書が必要です。
  • アーリーキャリア
     研修終了後4年以内の方。履歴書(CV)の提出が必要です。
  • ミッドキャリア
     研修終了後5〜8年の方。こちらも履歴書が必要です。
  • 登壇者
     シンポジウムやワークショップに採択された方。
  • 当事者・ご家族・支援者
     双極症の当事者、ご家族、支援者、ピアサポーターなど割引料金で参加できる可能性があります。

参加費はいくら…?

2025年5月15日まで早期登録を利用すると、双極症の当事者などは195ドルで国際双極症学会2025に参加することができます(絶対に割引価格になるとは限りません)。

現在の為替レート(2025年4月14日時点)で換算すると、約27,800円〜27,900円程度となります(利用する決済手段や手数料によって多少異なります)。

ぶっちゃけ高いかも! でも!! きっと得るものは大きい!

申し込み方法

高いけど参加してやるぜ! でも英語は苦手です、という方向けの情報です。

双極症の当事者やご家族、支援者などの枠で国際双極症学会2025にお申し込みをなさりたいときには、事務局のメールアドレスにお問い合わせいただく必要があります。

ISBD(@)ParthenonMgmt.com

どこにメールアドレスがあるかと言うと…
参加者登録ページをクリックして、ちょっと下の方までいって、以下の表の下の方です!

メールで英語で問い合わせる

お問い合わせの文章の例を載せておきます。コピペして使ってください!

返事が来て戸惑ったら、DeepL翻訳ChatGPTGoogle翻訳などで簡単に翻訳できます!
いざとなったら布団ちゃんまでご連絡ください。お返事遅れるかもですが、対応しますよ!

布団ちゃん

(タイトル)
Inquiry About Lived Experience Registration for ISBD 2025
(本文)
Dear ISBD Meeting Team,
My name is Mimi Marquez(←あなたの名前), and I am writing to inquire about the registration category for individuals with lived experience of bipolar disorder.
I have bipolar disorder and am interested in attending the upcoming ISBD 2025 Annual Meeting. I saw that there may be a reduced registration rate for people with lived experience. Please let me know if I am eligible and how I can apply under this category.
Thank you very much for your time and support.
I look forward to hearing from you.

Best regards,
Mimi Marquez(←あなたの名前)

まどっち

(タイトル)
ISBD 2025 当事者枠での参加登録についてのお問い合わせ
(本文)
ISBD年次学会ご担当者様
はじめまして、ミミ・マルケス(←あなたの名前)と申します。
双極症の当事者向け参加登録枠について、お問い合わせさせていただきます。
私は双極症を抱えており、2025年に開催されるISBD年次学会への参加を希望しています。
当事者の方に向けた参加費の割引制度があると伺いました。
この制度の対象となるか、また、もし対象であれば、どのように申請すればよいかを教えていただけますでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
お返事を心よりお待ちしております。
敬具

ミミ・マルケス(←あなたの名前)

国際学会に参加するメリット

  • 世界中の当事者・専門家・支援者とつながることが出来る
  • 最新の研究・治療法・ピアサポートの情報を得られる
  • 自分の経験や声を、よりよい社会づくりに活かせる

今回の国際双極症学会は英語での開催ですが、AIを用いた日本語訳を多くのセッションで準備しているそうです。

きっと楽しいイベントになると思います。
私も、色々な出会いや学びに期待しています。

関連リンク

国際双極症学会2025登録ページ
https://www.isbd.org/registration

国際双極症学会2025の詳細情報(ネット心理教育コラム)
https://shinrikyoiku.com/2025/04/06/isbd2025_20250406/

コラムの更新をメールで通知

メールアドレスを登録すれば、コラム更新をメールで受信できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

さらにキーワードで検索したい方はこちら!

この記事を書いた人

NPO法人。ネット心理教育では、双極性障害の知識や治療法の情報をYouTube動画とZoomのグループワークで広めています。心理教育とは、病気や治療に関する知識を身につけ『生きる力』にするための心理療法の一つです。

目次